2010年4月5日月曜日

元気な花です〜ハーデンベルギア〜

珍しく 快晴が続きます
朝は ほんの少し冷えましたが
すぐに暖かくなり 春 はる ハル
家の中で仕事をするのが 勿体ない程
外へ出て さくらの香りを楽しみたい
花々が 競い合う姿に触れてみたい
我が家の庭も チューリップが開き始め
黄木蓮も 金魚草も いろんな花たち
私も わたしもと 背伸びを始めて・・・・・
ひとつ ひとつ話しかけ 寄り添いたい
けれど 今日は それが許されず 残念でした
朝から レッスン 仕事です
お昼過ぎ遅くに 終えたものの
近くに住む友人が 久しぶりに尋ねてきて
話しに花が咲きました
昨日は 一日 忙しく 外出していましたので 花殻摘みも何もしていないだけに 残念の気持ちでしたが 
仕事では文句も言えません
大事な大事な仕事ですから・・・・・
表の玄関先 門柱の横に植えられているハーデンベルギアが 今を見事に咲き誇っています
花が チョウのような形で 紫色の花をひとつの枝に穂状に咲かせるので
何年か前に 好んで求め 門柱横のフェンスに這わせようと植えました
元気がよく 伸びて伸びて困ります 
つるが道路まで飛び出していき 道行く人の邪魔になる程
どう剪定していいのか解らず 伸びて邪魔になる枝は 花芽がついいていても
可愛そうだと思いつつも 切っています
春のはじめ かなり早くから咲き始め 随分と長く咲きます
5月頃まで咲くことでしょう
門を挟んで 反対側には 白のハーデンベルギアを植えていますが
この紫のようには 育ってはくれません
今 花は咲き始めましたが こちらのように旺盛さはなく 僅かしか花もつきません
紫の方が一般的なのでしょう
白色は難しいのかも知れません
この花の育て方を見ますと かなり管理が難しいようですが・・・・・
真夏の直射日光はよくない 夏は半日陰でと 冬は 寒さにあまり強くないので
寒さの厳しい時には 室内で と 記されています
しかし 我が家のハーデンベルギアの住処は なんと真夏には 西日ががんがん
容赦なく照りつけ 冬は 寒風が吹き荒んでいます
それでも もう何年も 耐えて毎年美しい花を咲かせています
それらの条件のことを考えると 白色は しんどいのかも知れませんね
紫は 我が家にすっかり溶け込んだのでしょう 
けれど白色の方は いま もがいている時なのでしょうか
ここにいるべきか 消えてしまうべきか 悩んでいるのかな?
だけど とても可愛い花ですね
そばへによってよく見ると チョウチョがお行儀よく並んでいるようですし
胡蝶蘭の花の用にも見えます
なんでも コマチフジとい別名もあり 遠くから見ると
藤の花が咲いているようにも見えます
原産地は オーストラリア タスマニア島
花木だけあって しっかりとした樹に育っています
切っても切っても伸びてくる 元気な花木
太陽にキラキラ輝き 柔らかい風に紫の花びらをふるわせている姿を
見ていると元気が湧いてきます 
玄関の扉を開けるとまず 目に飛び込んでくるのがこの花です
常緑なので 玄関先の目隠しにもなって 助かっています
その足下に4株のクリスマスローズの白花が いっぱい花を咲かせています 
更に 紫陽花も・・・・・・やがて・・・・・
目一杯 楽しんでいます そして 道行く人が 花の微かな香りとともに
気分的にホッとされることを願って・・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿