2011年4月28日木曜日

春しぐれ

目覚めれば 日がさんさんと
降りそそぎ 気持ちのよい日に
なりそうと思うもしばしの間
時折 静かに黒雲が押し寄せ
いつのまにか細かい雨が・・・
全国的に気温は高いですという
ものの 午後には 冷たい風が
始め吹き 思わずセーターを
引っ掛ける
細かい雨が降る ぱらぱらと雨模様 冬によく見られその状況を時雨れていると・・・・・
初夏から秋の初めにかけては そのよう天候を 時雨れているとは言わない 時雨れると言えば冬の空を思い浮かべるが・・・・・
でも 今日 テレビで天気予報を見ました時 予報士の方が 今頃のこの天候を 時折 時雨れる 俄にかき曇り雨がぱらつく 
このことを「春しぐれ」と言います との話しを聞き感心しました
なんて日本語は豊かなのでしょう 美しい表現ですね 
嫌な天気も 春しぐれ なんて聞くと気分がいいですね 春しぐれ 優しい言葉 そのようないい方を知り ひとつ賢くなった気がします これから何かの折には 忘れず使ってみよう お便りを書く時などいいのでは すてきな表現 きっとお手紙読む相手も ふと 優しい 春の暖かみに 一瞬 心が和むのでは
先日 クレマチス白雪姫の話しの時に もう一つ白いクレマチスがあると 書きました
そのクレマチスが 花開きましたのでよく眺めてみました 
白雪姫ほど大輪ではありませんが かなり大きな花です 
白雪姫と違って 花芯の色が全然違います
クレマチス図鑑で調べてみますと 名前が解りました 名無しの権兵衛ではなく すごく立派な名前がついていました 「華燭の舞い」ですって 驚きました
白雪姫は 花芯が黄色いというか僅かにグリーンをおびた優しい色ですが この華燭の舞いは海老茶色です すこし赤紫がかっていて 白のよく調和してなかなか見事です
なんでも大輪が咲くと言うことですが 我が家は肥料が足りないのでしょう きっとすごくお腹をすかせていたのかも・・・・・そして早咲きだそうです だから咲き始めたのでしょう 他のクレマチスはまだまだです
でも図鑑によると と言ってもある生産者が作っているクレマチス図鑑ですが なんと214種類あるんですって これまた驚き ひとつひとつに名前がついてるのですからすごいですね
明日から大型連休 なのに 寒いですね 風が冷たいですね
我が家は 息子達が帰ってきますから 賑やかな日々になることでしょう

0 件のコメント:

コメントを投稿