2012年8月28日火曜日

空気弁って〜?

むんむんする暑さ 
時はすでに夕方 風はそよとも
吹かず 少しぐらいは涼しく
なれよ!と・・・・・
昨日 聞いた訃報 なんと信じ
がたい知らせ まだ若い63歳
早過ぎる 最愛の夫と息子二人
残して その前夜式に出る為に
駅のプラットホームに なんと
そのホームでは 風がどこから
ともなく舞い上がって強く吹き
巡り あれよあれよと急いで頭
を押さえるほど強い風 髪の毛
が踊り始め逆立ちまでする
暑い あつい その思いに
風を送ってくれたのか 
天の国に旅立ちた友が・・
髪を押さえながら眺める
夕空の雲は 強い風の気配
も見せずに穏やか浮かんで
いる 最早 茜色は去り 薄紫に変わりゆく雲が 静かに 静かに 
漂っている 友の哀しみが 無念さが・・・負け戦の中での治療
その苦しい治療の中でも 幸せだったと言い続けたそうで・・・
その心情 いくばくもない命の中での心情 おもんばかるとつらい
夕闇が迫り始めた雲は なにを・・・・この先にこの雲のさきに
彼女の優しい笑顔が・・・・・安らかに・・・・・
こちらの思いがあるせいか いつもと違って見えた雲 地上を
歩いていた時は 微風たりとなく 夕方なんだから少しは涼を・・
そう思いながらホームの上がると強い風 その落差 友の優しさか
お陰で 汗もひき 風に煽られながら 友を思い 夕空を眺めて
しばしの時を過ごしました
先日の神戸の街中で 珍しい蓋を見つけました マンホールの蓋と
いうのか どう呼ぶのかは解りませんが 消火栓の蓋のような形で
したから そう思って近寄ってみると デザインも珍しいく そこ
には 空気弁と・・・・・消火栓とか雨水とかは意味が解りますが
この空気弁は? ?です しかもデザインは幾何学模様 
何を表しているのでしょうか ちょっと面白いですね
神戸の街は良く行きますが このような蓋を見たのは初めて・・・
何に利用されているのか どんな役目をしているのか ???です
人の歩く道 大きな幅の広い道もあれば細い路地もあり 殆ど人が
通らないような道もあれば ショッピング街のような道もあります
様々ですが いろいろ見ていますと随分いろんな蓋がありますね
道は 土の道 アスファルトの道と様々ですが 都会の道は 唯 
人が歩くためにあるのではなく 足下のしたでは いろんな働きが
あり 多分 迷路のようにいろんな管が 張り巡らされているの
でしょう そしてひとつひとつが役に立っている そう思うと
面白いし 道といえども侮れないですね
空気弁と記された蓋は 他の場所では まだ お目にかかったこと
がありません 珍しい〜と思いましたが・・・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿