2018年5月31日木曜日

ビワが・・・・」


梅雨に入ったかと思わせる空模様
夕方 雨は上がった様子 空を見上げれば まだ降りそうな曇天
久し振りに近所を徘徊に 何ヶ月ぶりか 1時間ほど歩き回りました
化粧気のない顔で しかも普段着のまま 知っている方に会うのは
いやだと思いつつ・・・・
何ヶ月ぶりなのか 目的もなく徘徊するのは・・とても新鮮でした 
壁を塗り直したところ 門前の花が変わっていたり 新しく建ち
上がった家もあって ああ〜暫く歩かないとこんなに変わるのかと
驚きと新鮮さが入り交じって 楽しい散歩でした
ある家では ビワの実がたわわに稔って・・ここの家 びわの木が
あったのかと 全く今まで気付きませんでした
もうまもなく食べ頃の時を迎えるのでしょう
小鳥とは言えないかな ヒヨドリやカラスに 荒らされないように
ネットがかけてあります
随分大きな木で 見事です まさしく鈴なりに稔っています
食べ頃になると 鳥が押し寄せるのでは・・・・
鳥たちは よく知っていますね 
鼻が効くのか 目で捉えるのか とにかく食べ頃になると
こちらが収穫するのが先か 鳥の襲来が先か 競争でしょう
もう一日待とう と待ち 次の日収穫だと張り切ってみると
もうすでに囓られている そんな話しをよく聞きます
曇り空の下 オレンジ色が鮮やかでした
歩いて 徘徊して 楽しかった 疲れましたが
あしたも歩いて見ようか

2018年5月30日水曜日

堂々と勝ち 堂々と負けよ


ワイドショーは 日大のアメフトのことで大半を占めて放送
先日そのことで関学の記者会見で デレクターが発した言葉が
気になりました
大きな試合の前に 聖書を読み 「堂々と勝ち 堂々と負けよ」
の詩を口にし 祈りを捧げて 試合に臨むと・・・・
それに対して記者が質問 堂々と勝ち 堂々・・・は 
どのような意味なのか 
関学アメフト部のデレクターは 丁寧に応えていました
その答えを聞いて 感動し さすがクリスチャンの学校だと
思いました
詩を読む理由 だれの詩か等 その詩にまつわる事を
話されました
話を聞いていて 心うたれました
参考までに詩を・・・

【堂々と勝ち、堂々と負けよ】

いかなる闘いにもたじろぐな。
偶然の利益は騎士的に潔く捨てよ。
威張らず、誇りを持って勝て。
言い訳せず、品位を持って負けよ。

堂々と勝ち、堂々と負けよ。
勝利より大切なのはこの態度なのだ。

汝を打ち破りし者に最初の感激を、汝が打ち破りし者に感動を与えよ。

堂々と勝ち、堂々と負けよ。
汝の精神を汝の体を常に清潔に保て。

そして汝自身の、汝のクラブの、汝
【堂々と勝ち、堂々と負けよ】

いかなる闘いにもたじろぐな。
偶然の利益は騎士的に潔く捨てよ。
威張らず、誇りを持って勝て。
言い訳せず、品位を持って負けよ。

堂々と勝ち、堂々と負けよ。
勝利より大切なのはこの態度なのだ。

汝を打ち破りし者に最初の感激を、汝が打ち破りし者に感動を与えよ。

堂々と勝ち、堂々と負けよ。
汝の精神を汝の体を常に清潔に保て。

そして汝自身の、汝のクラブの、汝の国の名誉を汚すことなかれ
これは、ドイツの哲学者カールー・ダイムの詩。国の名誉を汚すことなかれ
これは、ドイツの哲学者カールー・ダイムの詩。
残年ながら
今日は写真はありません 明日にまわします
本来角つっもりで写真も準備していましたが アメフトのこと書いているウイtに紙面が長くなりましたので これにて終わります


2018年5月29日火曜日

黄色い百合が・・・



近畿地方というか大阪では 雨が時々降ったとか 
こちらの生活圏では 一滴も降らず 相変わらず晴れてるのか
曇っているのか 怪しい空模様
鬱陶しい空模様の下で 目を剥くほど鮮やかな色の百合が開花
2016年の秋 冷凍の球根をいただき その時は 秋に花を
咲かせるための冷凍でしたので 10月に花が咲きました
それはそれで季節が違う時に花が楽しめました が本来の姿は
いかにと心配しましたが 次の年の5月にきちんと咲きました
今年も本来の季節に咲き始めました
白やピンクの花は目にしますが 黄色は珍しいですね
やがてピンクも咲いてくれることでしょう
この季節に 鮮やかでパット目につき 明るい気分になりますね
植えっぱなしでした 忘れていました
放置しているのに・・・・ありがとう

2018年5月28日月曜日

久し振りに出会い



四国まで梅雨入り 近畿地方も遠からじ梅雨に入るのでしょう
その影響でしょうか 雨は降りませんが お天気だけど青空ではなく
なんとなくどんよりとして ああ〜とため息がこぼれます
久し振りに 爽風号に乗り合わせました
先日からたびたび遭遇していますが 反対車線のホームに滑り込んで
と言う状況でした
スヌーピーも同様 先日は 駅横の踏切で 電車が通り過ぎるのを
待っていると目の前をスヌーピー号が 残念でしたが・・・・
今日は久し振りのラッピングカー 夕方の電車でしたから下車して
からの撮影は 人が多くて上手くとれません
電車は待ってくれません すぐに発車していきますから
まあ〜久し振りの出会い なんとなく気持ちが 広がって行きました
たわいのなことで 子どもと一緒ですが 気持ちがふと和む
それでいいんです それだけで たわいのないと笑われるかも
でもでもそれで心が軽く一瞬でも軽くなれば・・・・
今度はスヌーピーさんに会いたいね

2018年5月27日日曜日

法住寺へ・・・





京都国立博物館内の清風会(一般社団法人)の総会へ
年にいつも5月の最終日曜日に東山閣で開かれる
会員現況報告に始まって事業実施報告 公益目的支出計画実施
報告などの会計報告などなどがあり 終了後 昼食をとり
その後見学会 見学するためのレクチャーが1時間ほどあり
それからいざ特別見学会
今日は 法住寺へ 京都東山 三十三間道堂東側にあります
天台宗 後白川法皇御所聖蹟
三十三間道堂はかって見学していますが すぐ隣にこのお寺が
ある事は知りませんでした
静かなお寺 敷地はかなり広いようです
レクチャーの時 資料として地図をいただきました 
その地図を 見ながら地形の話しもあって 聞いている時
ふとテレビ番組のブラタモリを思いだしていました
3枚目の写真は三十三間道堂と法住寺の間にある南大門です
京都は暑かったようですが 緑豊かで風も吹き あまり
暑さを感じることなく見学できました
でも 疲れましたクタクタです
眠気が襲って これを書くのも一苦労です
瞼が落ちてきて・・・とにかく眠いです 疲れています

清風会のことは 2017/05/28 に詳しく記してあります
アーカイブでご覧下さい


2018年5月26日土曜日

マルベリーが・・・・



九州は梅雨入りとか 今年は早いようです
ああ〜ジ〜メッとした日々がやって来るのか
いやですねえ〜 でも農作物には大切な梅雨
降り過ぎては困りますが 人間は勝手にいやだと言うけれど
植物にしろ 動物にしろ必要不可欠なもの
神様は無駄なことはしてはいないですね
時々 大雨をもたらして困りますが 神様の怒りでしょう

桑の実 マルベリーがつい先日 お世辞にも美しい 綺麗とは
言えない花が咲いていましたが いつのまにか実に変身
綺麗な色をみせています
なんの手入れもしていないけれど 日当たりのいい処に置いて
水をあげているだけ それだけ でも律儀に稔ります
沢山 稔ればジャムにでも アントシアニンが多く含まれて
いるそうです
木が小さいから 数えるほどしか稔りません
地植えすると 驚く程大きくなるそうです
そうなればジャムも出来ることでしょう
でも季節を楽しむには また狭い庭では 鉢植えが丁度です
この実が彩りを見せ始めると梅雨の季節が・・・・・
植物によって季節を感じる いいものです
花は綺麗ではないけれど 色づいた実は 陽の光を浴びて
輝き キラキラと美しい色合いを見せています
ありがとう

2018年5月25日金曜日

ピンクのお気に入りのバラ



お天気予報では 暑い日でした 真夏日 一歩手前です 
ニュースで流れていました 29度何分かだったそうで まさに
一歩手前
朝から編みあみ会での仕事をみなさんと一緒にしましたが
暑いとは感じなかったし 又だれも暑いと口にはしなかった
扇風機もエアコンもなしで やはり湿度が低いのでしょう
爽やかでした
こんな日なら気温が少しぐらい高くても 楽に過ごせるのでは ・・
陽ざしをいっぱいに受けて 花たちは 植物は生き生きとして
輝いています
庭に出れば 新緑が美しく圧倒されます どの樹もどの花達も
青春を謳歌しているか如く輝いている
瑞々しい世界 生きる勇気を 生きる喜びを与えてくれる
どんなに落ち込んでいても 心が晴れやかになっていく
その時だけの瞬間かもしれないが それでもひと時 心が
軽くなれば・・・・
もう10年以上前に求めた小さな薔薇 ピンクの色が気に入り
入り その上 房咲で そのかたまりが美しく 一目惚れして
植えています
毎年よく咲いてくれます
背は伸びていますが枝は細くこれで持つのかと思う程弱々しく
見えますが 他の薔薇のように虫に食べられると言うことは
殆どありません
お気に入りの薔薇の一つです
今年も咲き初めて感謝しています 
花の期間も長いので 楽しみも倍増です

2018年5月24日木曜日

お買い得なアジサイ



きのうの雨は上がり からりと晴れて清々しい
気温は高いようだが爽やか
お天気もよく 気持ちが良い 木々の新緑が輝いて瑞々しく 美しい
昨日 外出したついでに 夕餉の買い物にスパーへ・・・・
入り口入った途端に目に飛び込んで来たアジサイ
花 はな ハナと並んでいる中で アジサイが目にとまりました
大輪で優し色合い 綺麗だなあ〜と 見詰めつつ その場を離れよう
とした時 そのアジサイの値札が目に・・・途端にエエッ本当に?
なんと なんと499円  本当なの?
思わず値段につられて求めてしまいました
花の命が終わりに近づいているから見きりしているのでしょう
花が終わって切りとった後がありましたが まだまだ だと思い
それに来年も楽しめるのは確実ですから お買い得と考えて・・・
「スズカパール」 品種登録出願中 とありますから 新しく産み
だされたのでしょう
置き場所が レースのカーテン越しの明るいところ とラベルに
記されていますので 今のうち 花のある間は部屋の中でと
それ以後は外へと思っています
はてさて 本当にお買い得だったでしょうか それとも安もの
買いの銭失い でしょうか
まあ〜いずれにしても どちらか判明するでしょう
お買い得でありますように・・・・手入れしだいかも

2018年5月23日水曜日

雨降りの日に



昨夜から降り始めた雨は 朝になっても止まず 一日降り続く
小降りになり もう上がるのかなと思うとまた 降り出して
いやな一日
雨の中 朝から歯の治療に そしてその足で教会へ・・・・・
教会の前まで行くと 教会の隣家のご主人が 庭木の手入れ中
頭を下げると 薔薇 いりませんか 薔薇は嫌いですか と
聞いてこられました 勿論好きです 赤き薔薇が塀を乗り越えて
見事に咲いています その薔薇をあげる 切ってあげると
ありがとう 喜んでいただきますと・・・小雨が降っています
後で玄関先に置いておきます と
写真はいただいた薔薇です もっと沢山いただきました
仕事が終わって帰る時 玄関先に袋に入れて置いてありました
忘れずに傘立ての上に・・・・
朝からの外出 雨が降って鬱陶しい中 疲れもあって 気分が
滅入りがち でも赤いバラが癒してくれました
心がルンルンになって 駅で珍しい人にも出会い ホッと・・

夏に向かって 涼しげな配色のトートバッグが出来上がりました
リバティークロスで ストリングしているだけの袋
持ち手はグレーでラメ入りのテープで・・・・・
如何でしょうか 
ブルー系で 爽やかでしょう
早速 お嫁に行きました 喜んで嫁に行きました
きっと大切にされると思います
明日は晴れてほしいです
雨降りは 好きな日ですが 忙しすぎて疲れていました
明日は晴れてほしい 気持ち間かるくなるでしょう

2018年5月22日火曜日

ホタルブクロが・・・



気温が上がった割りには爽やか 湿度が低いのでしょうか
庭仕事を お昼過ぎに少しだけしましたが 汗が吹き出る事は
なく気持ちよく仕事が出来ました
乾燥しているのでしょうか 昨夕 水遣りをしましたのに
今日の庭は 白くカリカリに干からびていました 
ええ〜ッ 水遣りしなかったかなと 一瞬 疑うほど 乾き
きっていました まるで日照りが何日も続いたように・・・
今年も ホタルブクロ が咲き始めました
随分と大きく育って 沢山の花をつけています
茎に鈴なりにぶら下がって咲いています
時々吹く風に揺さぶられ涼しげです
もう何年も前から住みついていますが 家族を増やし続けて
広がりちょっと困っています 他の花たちを押しのけ 覆い
かぶさり 花壇を独り占めする勢いです
地下茎で増えるのですね 
咲けば嬉しいし けれどはびこるのは困るし ひろいひろい
庭ならば一面に広がっても 草原のようでいいのでしょうが
我が家のようなスモールガーデンではいささか困ります
今のところは我慢できますが・・・・増える分 欲しい方に
お裾分けしていますから 大丈夫ですが そのうちに・・・
どうなりますことか
もうそろそろ梅雨入り ホタルの季節 そして
ホタルブクロの季節
白い花 夜 眺めると暗闇に白さが浮かび 幻想的です
夢の世界へいざなわれる・・・そんな雰囲気があります


2018年5月21日月曜日

今が旬〜空豆をいただきました


空豆をいただきました 畑でとれました 今年は 春先に暖かかった
せいで大豊作です と手紙が添えられて 友人からです
早速 グリルで焼いて あつあつを・・・
先ずは何もつけずに 食べました 空豆本来の味が口の中で広がって
美味しくいただきました
季節の野菜 我が家にとっては初もの 季節が身にしみます

天に向かってさやがのびるから「空豆」
中国では さなぎになる前の 蚕の形が似ているから「蚕豆」
千三百年に中国から渡来 その時は「唐豆」だったとか

さくらが咲いてから二ヶ月後までがその地方の空豆の旬
いろんな呼び名を持っている
四国では 四月豆 静岡ー五月豆 千葉ー雪割豆 奈良ー大和豆
伊勢ー雁豆 九州ー唐豆
地方色豊かな呼び名なのでしょう 理由はわかりませんが
空豆と呼んで親しんできたからそんなに沢山の呼び方が あるとは
驚きです
旬はもうすぐ終わりですね ひすい色の豆 ごついさやの中で
大切にふわふわの布団にくるまれている空豆
さやから見る感じと布団にくるまれた豆とは 落差があります
外見からは想像もつかぬ豆本来の味 その美味さ
この季節に味わえる食感
たっぷり味わっています ありがとう

2018年5月20日日曜日

オリーブの花が〜





五月もはや第三日曜日 月日のたつ速さ 
イースターを迎えたのはつい先日 それが今日は ペンテコステ
精霊の下った日 聖霊降臨祭 礼拝 聖餐の恵みに預かり 感謝の中
若き少年が受洗 洗礼式が行われ 共に喜び 祝い 充実した礼拝
豊かな日曜日
教会の中庭を久し振りに歩いてみると 通路が何かを撒き散らした
かのように白い粒が 一面に 星をちりばめた如くに・・・・
これはなに?と顔を近づけてみると 小さな小さな白い花
エエッ〜花 なんの花 こんなに沢山 
ふと見上げるとなんとなんとオリーブの花
頭上の木はまさに花 はな びっしりと咲いています
今までこんなに花が 沢山咲いていたことは なかったと思います
すごい もう木の先端部分は オリーブの葉のグリーンは霞んで
白くなっています
まあ〜驚き これだけ実になればすごい 
きっと教会にとって いい道筋があるのでは
豊作です すごい
どれだけ実になるのでしょう
稔りの秋が楽しみです

2018年5月19日土曜日

クマのラベンダーアイピロー


昨日と同じ服装で と言っても気温が少し下がるとのことな
ので少しだけ厚着に だが半袖を七分袖に変化したぐらい
だが 寒い 風が冷たい
気まま勝手な天候 困ります
朝の内に 庭仕事をと庭に立ち 気持ちがいいと思ったのも
束の間 風が身にしみて 思わず寒いと部屋に駆け込んで
ブルゾンを羽織る始末 本当に困ります
若ければこれぐらいの変化は大丈夫でしょうが 老いると
体温調節が下手くそで 風邪引きそうに感じるから・・・・
困った者です
クマのぬいぐるみ と言っても ぬいぐるみと言うほどでは
ありませんが・・・・クマの形をグルッと縫い合わせ 目と
ハナ・口を刺しゅうしただけ 中にラベンダーを入れてます
クマのラベンダー アイピローです
小さな袋にラベンダーを刺しゅうして クマさんのショルダー
目に乗せて・・・少しは 安まるでしょうか
でも いい香りがします
寝る前に目に当てて休んだら 疲れもとれ ついでに
よき眠りえいざなってくれるかも・・・・・
そうだと嬉しいね いい夢が見られかも
欲張り過ぎかな
でも可愛いでしょう
出来たてほやほやです

2018年5月18日金曜日

続〜アマリリスが・・・・




今日も蒸し蒸し 暑いこと この身体に纏い付く湿気
なんとかならないのでしょか
昨日 報告しましたアマリリス
孕んで苦しそうだったから 大丈夫かなと 心配になって
朝 そ〜っと見に行きました
なんと なんと生まれています 2〜3日先かと思ったのに
そう 産まれました ご心配なく 無事に出産でしたよ
びっくりした顔をしないで・・・・
わたしも もう少し先かとと思ってたの
でも苦しくて ついに・・・
いかが?可愛いでしょう 綺麗な子でしょう
まだ産まれるのよ 四つ子になるはずよ
楽しみに待って 檜舞台に負けない子を産みますからね
ああ〜無事に産まれてよかった


2018年5月17日木曜日

アマリリスが・・・・


暑いこと 暑いだけならともかくも湿度が高いのでしょう
蒸し蒸しして 体が重いこと 急に体重が増えるわけではない
だけど動きが鈍く しんどいですね
急に変化するのは困ります 順応性が 
ってきただけに
こたえます
光りをいっぱいに受けとめて 孕んでいるのはだあ〜れ
わたし? わたしのことなのね
わたしはアマリリス 白い 真っ白な子が生まれるの
もう生まれそう 苦しくなってきました
一昨年 ここの家にやって来たの 見事だったわよ
丈夫な子が育って でも張り切りすぎたのかしらん
疲れて 眠りについてまま 子を孕む時になっても
目覚めなかったの
それだから庭に放置されたままにされたの
淋しかったわよ 
子どもが笑顔を見せている時は ちやほやされたのに
見向きもされなかったの
だから これは駄目だと 今年は頑張ったの
緑の美しい葉を剣のように芽生えさせ 驚かせたの
へ〜生きていたの と言う顔していたわ
目覚めなかった一年 鉢ごと捨てられなかったから
それに感謝して 今年は頑張ったのよ
もう2〜3日で 誕生するはずよ
真っ白な可愛い子を産むの
庭の片隅から 今は檜舞台に登場してます
楽しみ・・・嬉しそう顔を見るのもいいものね
本当に嬉しそう

2018年5月16日水曜日

バイカウツギが・・・




初夏にしては強い陽射しを満面に受けとめて微笑むバイカウツギ
生活圏ではないけれど 時々通る道
曲がり角に建つマンション その建物の植え込みが 昨年から
とても綺麗に整備されて 新しい樹木や花が植えられて
道すがら楽しんでいます
まだ木は 若く 初々しらしさが見え 木にネームプレートが
つけられていて この花なんだっけと首を傾げなくとも判り
楽しさが倍増していました
その名札は 今年はもうついてません 外されたのか 雨風で
自然に外れたのか 判りませんが・・・・
マンションの壁沿いにつくられた植え込み狭いけれど うまく
レイアウトされて目を引きます
その中で バイカウツギが・・・・・
梅雨時の花 ウツギ 湿った梅雨空に映える白い花
清純です 白い花を嫌う人もいますが すっきりしていて
心洗われる 癒されます
ここを通る時は どんなに疲れていても ホッとします
ス〜ッと 身体が軽くなる感じがします
我が家にも昔あり 毎年楽しんでいましたが ある年に突然
枯れてしまいました
それからこの花を見ることがなかったので 懐かしい思いが
しました 

2018年5月15日火曜日

いつものクリニックで・・・


寒がりの私でも今日は暑いと・・・・・うんざりしました
ちょっと出かけただけなのに 暑さと言うよりは 湿度の高さに
疲れました
爽やかな風が吹き巡りましたが 湿度まで下げてはくれません
ああ〜いい風と身をまかせるのははほんの一瞬のこと
これからはこんな日が 多くなるのでしょう
それにしても季節の巡りが早すぎます
先日 整形で検査した結果を持ってホームドクターのところへ
腰の痛さ 圧迫骨折の疑いが・・・検査の結果 骨折の心配もなし
と その報告にクリニックへ
クリニックの玄関 今日は皐月の盆栽が・・・・
受付の方によると 今朝 持っていらして 飾ったところよ と
いいですね ホッとします
これだけの花を咲かせる すごいですね 
手入れが大変だと思います
枝ぶり・花付き などに 肥料や水遣りなどの管理が大変
いろんな種類の盆栽を育てておられようで 珍しい植物が 飾って
あるので そう勝手に想像しています
一度 見てみたいと思います 現場はさぞかし壮観でしょうね
クリニックのご近所と言うだけで 後はどん方なのか判りません
でも いいですね 和みます 癒されます

2018年5月14日月曜日

パイプオルガン ミニコンサートへ


昨日の激しい雨は すっかり上がり朝からお日さまは輝き
気持ちの良い日
爽やかな風に身をまかせながら お昼前のミニコンサートへ
教会のオルガニストの演奏会
2018年 初夏のシリーズ
パイプオルガンミニコンサート 
第2回 2018年5月14日(月) 12:00〜12:50
演奏 神原のり子
東梅田教会
礼拝堂で聴く音楽 心落ち着きます
短い時間ですが クープラン バッハ メンデルスゾーン
フランクの曲が演奏され 聴く側には 癒され優雅な時でした
演奏会が終わって 教会の外へ出れば 途端に お腹の虫が
演奏をはじめ 教会の仲間達とランチに・・・・・
楽しいひと時でした
東梅田界隈が 以前から比べると随分綺麗になったように
思いました
建ち並ぶビル その前に植え込みがつくられ いろんな花が
彩りをみせて 人々が多く行き交う中で ホッと慰められる
思いがしました
随分前からコンサートに来てますが そんな風情を感じる
ことがありませんでした 聴きに行き始めてから
10年はたつと思いますが・・・
それとも 今まで気付く余裕がなかったのでしょうか
爽やかな日 豊かな一日でした
感謝です

2018年5月13日日曜日

雨の母の日を・・・



母の日の礼拝だというのに 朝から雨 しかもかなり強く降りそそぎ
まるでシャワーを浴びるが如く・・・・
お祝いの嬉しいシャワーなら喜び受けるのに・・・・・
母の日 感謝の日 もう直接感謝を述べる母親はいません
いつのまにか 感謝される側になり つくづく歳をとったと感じます
息子がまだ若い時 恥ずかしげにカーネーションを差し出した頃と
違ってその連れ合い お嫁ちゃんからいただく 感謝される 
気恥ずかしいおももちです
今年もいろいろいただきました そして朝出かけた母の日礼拝で
牧師からカーネーションを・・・・
今年はピンクピンクです
偶然にもピンクが揃って ほのぼのとします
上野箱に入ったピンクの花 はな ハナ
とても優し香りがします シャボンのようです
しばらくは 飾って楽しみます
この下の写真は アジサイの花を 押し花にして その上から
コーティングしてブローチにしたそうで 花は上の写真と
一緒の花だそうです
アジサイの名前は なんと「ミセスクミコ」
私の名前と一緒 
とにかく嬉しいこと こんなにして貰えるなんて いい姑で
いたいですね
みなさんありがとう 感謝しています
雨は午後になっても降り止まず 土砂降りの中 帰宅
でもよき母の日で 雨も嬉しい土砂降りでした

2018年5月12日土曜日

イエローエタニティーの変身




お昼過ぎ教会へ
Church  College Ⅱ〜命の癒しースピリチュアルケアの視点から
講師 聖学院大学 窪寺俊之 先生

金子みすゞの作品をとおして話は進められて 心に響く豊かな
お話しで 盛り上がって 予定より30分近くオーバーして
夕方の爽やかな風に吹かれて帰宅
帰宅してからてんやわんやの忙しさ 
相棒が 徳島へ出かけて留守のため 洗濯物をとり入れて
庭の花たちに水遣り そして夕餉の仕度
目の回る忙しさ 夕飯をいただく時は 疲れて・・・・・
しばし呆然としていました

今月の初め 薔薇イエローエタニティーが咲き始めました
黄色い薔薇です
次から次へと咲き 楽しんでいましたが あるひ 変身している
姿を見てびっくりしました


名前がイエローとついています はっきりした黃色でした
それがいつのまにか 上の写真の如く変身しています
花は終わり近くになれば 朽葉色になっていくか 色が抜けて 薄く
なるか 白ぽっくなりますが ピンク色が出て来ているとは
不思議でしょう
今までに もう何年も我が家にいますが こんな変わり様は 初めて
何が原因なのでしょう
摩訶不思議です
上の写真 もうどう見てもピンクの花ですね でも れっきとした
黃色です
比べてみてください こんな変わりよう あるのでしょう
下の写真 本来の姿 今年の5月1日に撮影しました
変身したのは 5月11日です

2018年5月11日金曜日

道端の花が風に揺れて





朝夕の風の冷たさ 気温もぐ〜んと下がり だが昼間は動けば
汗が滲むほど 気温が上がって やりきれません
老体は 順応が遅いから大変 体調を崩すもとになる
午前 検診に 検査の結果も聞きながら
結果は上々 異常なし 多少 数値に高低があるものの
微妙だが心配なしとのこと 年をとるとこれぐらいは当然
と言われ ホッとして胸をなで下ろし 気持ち楽に帰途に
その帰り道 幹線道路の舗道の端に 風に揺らぐ花が・・・・
雑草のように伸びて 花を咲かせているこの生きた植物
だれなの? 名前は?
見たことがあるような気がする でも名前はわからない
忘れたのではなく インプットされてない 記憶にない
だれが面倒を見ているのか 舗道の端にと言うよりは内側に
ちいさな花壇が・・・ そこで育っている
こまめに手入れがなされているとは思えない
誰かが最初は植えたのでしょう ひとつところだけではなく
まばらに咲いているところを見ると 多分 毎年咲くのでは
可愛い花です
無機質な道路 車がかなり行き交う道 そんなところに
爽やかに花が 風に揺すられている姿が見られるのは
気持ちが落ち着きます
でも今日は 快晴で陽射しが強く 暑い道のりでした
なんという名前のお花でしょう
ご存知の方は教えてください

2018年5月10日木曜日

アマリリス〜です



爽やかな日和 だが 寒い 風が冷たい
でもそれなりに 身をまとっていれば 歩くと気持ちがいい
お昼ご飯を済ませてすぐに 地区の集まりへ・・・・・
終わっての帰り道 夕風はすごく気持ちが良かったが 疲れて
いるのかしんどくもう歩けないと思うほど でも なんとか
倒れてはならないと気持ちを高めて帰途に・・・・
夕方の空を仰ぎ見るけれど 今日の夕空は 綺麗に見えず
体が疲れているから美しく見えないのか 爽やかに見えないのか
ルンルンに見えない 身体イコール心なのかな

綺麗なアマリリスでしょう
白い中に薄いピンクがわずかにまじり 静かに咲き誇っています
今月の初め ホームドクターのクリニックへ出掛けた時の
医院の入り口に飾られていたアマリリスです
白い花は珍しいですね 可愛らしく 愛らしさに思わずカメラを
我が家も白いアマリリスがありますが 蕾が上がってきたところ
まだまだ花開くのは先のようです
この花のように色のまじりはなく真っ白です
クリニックの入り口に このような優しい花が置かれていると
ホッとしますね
さあ〜明日は心身ともに 元気を取り戻して 検診へ
朝は気温が低いが昼間は今日より高いとか
歩くのにいい気候かな・・・医院までかなり歩きますから

2018年5月9日水曜日

アーチのバラ 開花







久し振りに降った雨 よく降りました
その雨が上がって 気持ちがいいのだが 肌さむいのはつらい
風が冷たい 本来なら爽やかなんでしょうが 寒がりに
とっては おお〜さむ〜です
友人が 大阪市立美術館で展覧会を・・・案内状をいただいて
楽しみに行く予定にしてましたのに 日程が採れずさてはて
いかにと・・・8日〜13日の期間 要するに今週いっぱい
昨日の初日にと予定を立てていたのに のっぴきならぬことが
生じ 朝から外出 そして今日 水曜日 レッスン
木曜日 教会の地区集会 金曜日 病院検診日
土曜 チャーチカレッジに教会へ
「いのちの癒しースピリチュアルケアの視点から」の講演に
出席 日曜日 礼拝 午後は委員会
ああ〜どうしようもありません 申し訳ないよりも作品が
観たい その思いが強いのに 残念です
玄関のアーチのバラが咲き始めました
薔薇は 2月 寒の真っ最中に 肥料をそして剪定をします
が今年は 事情があって庭をさわることが出来ず 放置
その為お行儀が悪く 枝は伸び放題 好き勝手に気ままに
伸びて綺麗な形ではありませんが 花は立派に咲いてます
かまってやれなかった でも それに抵抗することなく
花は咲きました 見てやってください 拍手喝采です
花の名前は ドルトムント やがてピンクのシンデレラが
彩りをみせてくれるでしょう
ボチボチ開きはじめてますから・・・・